「グランブルーファンタジー」ゲーム内に登場するキャラ「ベス(SSR)」についての紹介ページになります。
目次
[覚醒の飛龍]ベス
異端と蔑まれし幼き竜は、夜を舞う可憐な少女に救われる。
姿を変えて放たれる咆哮は、天を、地を、心を揺らし、
掟に縛られし古の血を解放する。
基本情報:[覚醒の飛龍]ベス
レアリティ | SR |
属性 | ※1 |
種族 | 不明 |
タイプ | ※2 |
得意武器 | 格闘 |
Min HP |
[攻撃]140 [防御]220 [バランス]200 |
Max HP | [攻撃]860 [防御]1,100 [バランス]860 |
Min ATK |
[攻撃]1,200 [防御]840 [バランス]900 |
Max ATK |
[攻撃]4,980 [防御]4,000 [バランス]3,900 |
声優 | 犬山イヌコ |
加入条件 |
イベント入手(※3) |
※1:火、水、土、風、光、闇(育成の結果によって変更可能)
※2:攻撃、防御、バランス(育成の結果によって変更可能)
※3:イベント「フォール・オブ・ドラゴン」第4話クリア後、竜の実を1個与える。
※他画像はページ下部にあります。
奥義
タイプ | 名称 | 効果 |
---|---|---|
攻撃 | ミニドラゴ・ブレス | ○◯属性ダメージ(大) ★成体時ダメージUP |
ミニドラゴ・ブレス+ | ||
防御 | ミニドラゴ・ブレス | ○◯属性ダメージ(大) ★成体時ダメージUP/自分にバリア(500)効果 |
ミニドラゴ・ブレス+ | ||
バランス | ミニドラゴ・ブレス | 闇属性ダメージ(大) ★成体時ダメージUP |
ミニドラゴ・ブレス+ |
アビリティ
タイプ:攻撃
名称 | 使用間隔 | 効果時間 | 習得Lv. | 効果 |
---|---|---|---|---|
ドラゴンインパクト | 7T | - | 初期 | 敵全体に○○属性ダメージ/奥義ゲージUP◆幼体時ターン短縮 |
ドラゴンインパクト+ | 6T | - | 45 | 敵全体に○○属性ダメージ/奥義ゲージUP◆幼体時ターン短縮 |
グロースラウド | 10T | 9T | 初期 | 成体化して自分の攻防UP/背水効果◆奥義ゲージを50%消費 |
グロースラウド+ | 65 | |||
イルマリオン | 8T | 3T | 敵に◯○属性ダメージ/味方のダブルアタック確率UP |
タイプ:防御
名称 | 使用間隔 | 効果時間 | 習得Lv. | 効果 |
---|---|---|---|---|
ドラゴンシュラウド | 8T | 1T | 初期 | 敵の単体攻撃を味方の代わりに受ける/奥義ゲージUP(20%) ◆幼体時ターン短縮(使用間隔2T短縮) |
ドラゴンシュラウド+ | 7T | 1T | 45 | 敵の単体攻撃を味方の代わりに受ける/奥義ゲージUP(20%) ◆幼体時ターン短縮(使用間隔2T短縮) ★ターン短縮 |
グロースラウド | 10T | 9T | 初期 | 成体化して自分の防御UP/カウンター効果(3回)◆奥義ゲージを50%消費 |
グロースラウド+ | 10T | 9T | 65 | 成体化して自分の防御UP/カウンター効果(3回)◆奥義ゲージを50%消費 ★性能強化 |
ダーナーズ・フォージ | 6T | - | 45 | 味方全体のHPを回復(上限1,000) |
タイプ:バランス
名称 | 使用間隔 | 効果時間 | 習得Lv. | 効果 |
---|---|---|---|---|
ウィップタン | 5T | - | 初期 | 敵に2〜2.5倍○○属性ダメージ |
ウィップタン+ | 4T | - | 45 | 敵に2〜2.5倍○○属性ダメージ ★ターン短縮 |
グロースラウド | 10T | 9T | 初期 | 成体化して自分の攻防UP◆奥義ゲージを50%消費 |
グロースラウド+ | 75 | |||
T | - | 45 |
サポート
No. | 名称 | 効果 |
---|---|---|
1 | フレンドシップ | ヴァンピィがパーティにいる場合、戦闘開始時に奥義ゲージUP |
2 | - | - |
上限解放
※上限解放に必要なルピ、アイテムを記載しています。
※5段階目(最終上限解放)が存在するキャラは、最終フェイトエピソードをクリア次第、解放可能。
回数 | ルピ | アイテム |
---|---|---|
1 | 500 | |
2 | 1,000 | |
3 | 2,000 | |
4 | 10,000 |
[覚醒の飛龍]ベスの評価
考察次第、追記します。